SSブログ

本命三碧木星月命五黄土星(2月・11月生まれ)の人の性格 [九星気学でみる性格]

本命三碧木星月命五黄土星(2月・11月生まれ)の人の性格

積極的で活発な性格は、細やかな繊細な仕事よりも
スケールの大きいことを目標にしたほうが、個性が生きる。

自尊心が強く地位・名誉に強い関心を持つ傾向があり、
自分が選んだ道で、頭角を表す人です。

欠点は短気でせっかちな性格。
本当の成功は一つの仕事に専念してこそ勝利者となりますが
短気な性格で、じっくりと待つことが苦手な性格が裏目にでると、
目標を間違え、何度も転職や転業を繰り返して成功が遠のきます。

女性は、独占欲が強く、面倒見の良い姐御肌の性格、
早婚型で、どちらかといえばお見合いでうまくいきます。

2014年12月9日 今日の運勢 無料占い [九星気学 きょうの運勢]

2014年12月日09(火)九星気学無料占い

甲寅(きのえ・とら)一白水性が中宮の日

五黄殺    離 (南)
暗剣殺方位  坎 (北)
日破殺    坤 (南西)



 
  一白水性 - 中宮に 在泊 

 何が大切か冷静に考えてみましょう。
 頑固・強情で動きがとれなくなっていませんか?
 
 イライラして冷静な判断ができません。
 いますぐ答えを出さなくても、時期を待ちましょう。
 決断は先延ばしがよさそう。

 東に住む友人に話を聞いてもらいましょう。


   二黒土星 - 北西・ 乾宮に在泊 

 自信過剰で周囲とのトラブルになっていませんか?
 いつまでも我が世の春は続きません。
 周囲とのバランスを考えて動かないと孤立しそう。

 株式投資はチャートの読み方を勉強してから。

 四緑木星の目上の方との出会いが成功へ導きます。
 

  三碧木星 - 西・兌宮に在泊
 
 仕事を忘れて、趣味や友人とのお付き合いも大事ですよね。
 時には息抜きを大切ですが、人を選んで付き合わないと
 無駄な出費で、後が大変になります。
 
 本当に必要な買い物か、考えましょう。

 気持ちを引き締めていきましょう。
 何事も楽な方を選びたいと気持ちがルーズになっています。
 

 
   四緑木星 - 北東・艮宮に 在泊 


 自分から変化したいと思ったり、
 周囲から変化しなさい、と求められたり。

 周囲からの要求はしかたありませんが、
 自分から 動く時ではありません。
 できるだけ、現状維持、我慢することが、
  明日のうれしい評価につながります。

 今までの自分を振り返って見つめ直す、自分の棚卸しの日。
 良いとこは褒めてあげて、悪いとこはゆっくりでいいから修正しましょ。



  五黄土星 - 南離宮に在泊 

 せっかちに動き回るあなたも、時には、ゆっくり読書でもして、
 知性と教養を身につけましょう。

 内面を充実させたらますます人気運があがって、
 うれしいご褒美をいただけます。

 欠点は、忍耐力がないことかも・・・。
 それに、奥さんを大事にしていますか?
 奥さんがだいぶ不満が積もっているようですよ。
    
  
  六白金星 - 北・坎宮 在泊 ・

 
 周囲に気を使いすぎて疲れがたまりやすい時期です。
 家族とゆっくり過ごしましょう。
 家庭料理、お鍋で鋭気をやしなって、リフレッシュ。

 今日出会った異性は、表裏ないか、しっかりと調べましょう。
 結婚していたり、もう付き合っている人がいる可能性が・・・

 環境を変えることは、後で後悔します。



 七赤金星 - 南西・坤宮に在泊

 日破殺の日、 ゆっくり過ごしましょう。
 
 きょう一日は、種まきの日。
 大きな夢の一歩は土台作りから。
 しっかりと安定した土台をつくりましょう。
 忍耐強い努力、が夢を実現させます。

 奥様とデートしてみませんか?
 悩みがあるとすれば、自分勝手、自己本位が原因。
 人の気持ちを考えてお話しましょう。
 


  八白土星 - 東・震宮に在泊
 
   
  せっかちな性格がでやすく、早とちりで失敗したり
  落ち着かない一日になりそうです。

  外出するときは、時間に余裕を持って行動しましょう。

 土台をしっかりと築いていれば、成果が目にみえてきます。
 
 土台が確りしていない時は、やり直しになります。
 ホラ吹きは信用をなくします、言葉に気をつけて。

 年下の異性との出会いがありそうです。
 人が集まる場所に出かけましょう。


   九紫火星 - 南東・巽宮に在泊  

 遠方からうれしいヾ(*´∀`*)ノ 便りがくるかも・・・。
 誠実・信用を大切にしてきたことがむくわれます。

 今日は、友人・知人で頼りになる人から援助があって
  何事もうまくいきます。
  
 密かに思っている人がいたら、伝えてみましょう。
 


1 生まれた年の本命星





 



本命二黒土星月命三碧木星(10月生まれ) [九星気学でみる性格]

本命二黒土星月命三碧木星(10月生まれ)

この生まれは頭脳明晰で商才に富み、しかも、
機敏な性格でいつまでも若さを失わない人です。

そのために、異性問題も若いうちから生じやすい早熟型。
情操教育がとくに必要とされます。また、
お酒が好きで、酒での失敗が出やすいので、
お酒に飲まれないように自己管理が大切です。

女性はとっても働き者ですが、自分から苦労の種を拾いやすく
はやトチリ、早飲み込みな性格は、相手を軽はずみに選んで
失敗する傾向が強いのでご注意。

最強の生き霊返しなり [霊感・恨み・除霊]

今日は、ひょんなことから、霊感に気持ちが引き寄せられています。
今年もいろいろあったと思いますが、何でこんなについてないの?

というあなた、誰かに恨まれるようなことをしていませんか?
思い当たる方は、恨まれている誰かさんの幸せを祈りましょう。
それが、悪霊退散!の近道のようです。

世の中には、まか不思議なことがあるみたい。
でも、全部これではないとも思っています。


http://love-spiritual.net/2014/09/14/post_5300.html#more-5300

神社やお寺の護摩焚きなどで、
本気で心から捨てた女への幸せを願い続る必要があります。

幸せを願う気持ちが、恨みの念を超えることが出来れば・・・
思念は途絶えます。

大黒龍王の霊璽でも生霊返しと言った方法なんかもありますが・・・・
返しても・・・・帰ってくるから生き霊なんだよね。

まずは、近くの神社にかけこんで
心の底から、幸せを祈る事・・・
それすなわち最強の生き霊返しなり。

粗塩と日本酒を入れたお風呂で、じっくりと汗をかいて
毛穴の隅々から、マイナスエネルギーを出してしまいましょう!

これも、悪霊退散!に効くみたい。
あとは、地道に忍耐と努力あるのみ!
現状維持にに努めて、日々やらなければいけないことを
しっかりやるしかない!
相手が幸せになってくれるか、疲れてあきらめるのを
待つしかないみたい・

恵方巻きの具材が7種類なわけと、節分に恵方巻きを食べる意味や由来 [お役立ち情報]

恵方巻きを節分に食べる意味や由来と恵方巻きの具材が7種類の理由



恵方巻きを節分に食べる意味や由来



本来は、2月3日は、旧暦では年末・現在の12月31日のおおみそかになります。
年越しの晩に、商売繁盛、無病息災を願い、七福神に因んで
7種類の具材で、福を巻きこむという意味を込めて
巻き寿司を作って食べるのです。

別の言い伝えでは、
キュウリを青鬼、ニンジンや桜でんぶ(おぼろ)やしょうがを
赤鬼に見立てて「鬼を食べて」鬼退治するという説があったり・・。


太巻きを鬼の金棒(逃げた鬼が忘れていった金棒)に見立てて
鬼を退治したととらえる説もあります。

が、これだけ、恵方巻きが有名になり、節分に食べられるようになったのは、
大阪の海苔問屋と、コンビニの7イレブンが、巻き寿司を売るための
商魂たくましい戦略が成功したものなのです。

クリスマスケーキや、バレンタインのチョコレートと同じなのですが
節分は、昔からあって、鰯やヒイラギで邪気払いをする風習はあったのです。
そこに、恵方巻きを持ってきた、セブンイレブンは(^-^)えらい!

おいしく食べて、一年の邪気祓いをして、福を呼び込む行事・イベント。
参加させていただきましょう^^。


恵方巻きの具材が7種類の理由は?



節分に食べる恵方巻きですが、
スーパーやお寿司屋さんで買う事も多く
何が入っているのか?と一応見ては見るものの、

7つの具材が使われていることをみなさん、意外と知らないみたい。、
「恵方巻きの具材は7種類」と決まっていますが、
これを使わなければいけないと、特定された具材はないみたいです。

7種類具材の理由は
商売繁盛、無病息災を願い、七福神に因んで
7種類の具材で、福を巻きこむという意味を込めて
巻き寿司を作って食べるのです。
現在巻き寿司に使われるのは、

キュウリ(レタス・かいわれ)、シイタケ煮、干ぴょう・
伊達巻(だし巻き・厚焼き卵)、うなぎや穴子
桜でんぶ(おぼろ)、焼き紅鮭、かまぼこ(かに風味かまぼこ)
高野豆腐、しそ(大葉)、三つ葉(ほうれん草)、紅しょうが、
菜の花、ニンジン、漬物など

この中から、好きなものを7種類を選んで、巻き寿司にすればよいわけです。

我が家の巻き寿司・恵方巻き


うちでは、
きゅうり・シイタケと人参・干ぴょうの甘煮、・薄焼き卵・
三つ葉に紅ショウガですかねえ・・・。

小さい時からの巻き寿司の定番でした^^。
お祭りなどのときには、ちょっと贅沢して、うなぎや穴子がはいって。。。


大正時代は漬物の巻き寿司もあったようです。

最近はお漬物も種類が多くて、
①ごぼうに②人参、③きゅうり、④ナス、
⑤カボチャ、⑥菜の花 ⑦しそ(大葉)

きれいな巻き寿司ができそうですが、お味は・・・?
細巻きの方がヾ(*´∀`*)ノうれしいみたい。


2000年頃からは、海の幸の太巻き寿司・恵方巻きもでてきて、
サーモン、イクラ、イカ、エビ、マグロ(ネギトロ・漬けマグロ)
などを巻いたものが「海鮮恵方巻」として販売されて、
結構な人気になっています。

海鮮恵方巻きになると、具材の種類や数も、
7種類よりも少なかったり、多かったり・・・意味不明。

世の中のニーズに合わたもののようで、
節分の由来や意義からずれているように思うのはわたしだけ?

売れればどうでも良いということでしょうか(笑)


「恵方巻き」をなぜ食べるのか?まとめ



恵方巻きをおいしく食べながら、真剣にお願い事をして、
良い運を呼び込みましょうね^^!!

今日の無料占い 2014年12月7日  [九星気学 きょうの運勢]

2014年12月日07(日)九星気学無料占い

壬子(みずのえ・うねずみ)三碧木星が中宮の日

五黄殺    兌 (西)
暗剣殺方位  震 (東)
日破殺    離 (南)



 一白水星 - 東・震宮に在泊
 
  暗剣殺が付く日です。 
  せっかちな性格がでやすく、早とちりで失敗したり
  落ち着かない一日になりそうです。

  外出するときは、時間に余裕を持って行動しましょう。

 土台をしっかりと築いていれば、成果が目にみえてきます。
 
 土台が確りしていない時は、やり直しになります。
 ホラ吹きは信用をなくします、言葉に気をつけて。

 年下の異性との出会いがありそうです。
 人が集まる場所に出かけましょう。

  

  二黒土星 - 南東・巽宮に在泊  

 遠方からうれしいヾ(*´∀`*)ノ 便りがくるかも・・・。
 誠実・信用を大切にしてきたことがむくわれます。

 今日は、友人・知人で頼りになる人から援助があって
 何事もうまきいきます。
  
 密かに思っている人がいたら、伝えてみましょう。


 
  三碧木星 - 中宮に 在泊 

 何が大切か冷静に考えてみましょう。
 頑固・強情で動きがとれなくなっていませんか?
 
 イライラして冷静な判断ができません。
 いますぐ答えを出さなくても、時期を待ちましょう。
 決断は先延ばしがよさそう。

 東に住む友人に話を聞いてもらいましょう。


   四緑木星 - 北西・ 乾宮に在泊 

 自信過剰で周囲とのトラブルになっていませんか?
 いつまでも我が世の春は続きません。
 周囲とのバランスを考えて動かないと孤立しそう。

 株式投資はチャートの読み方を勉強してから。

 四緑木星の目上の方との出会いが成功へ導きます。
 

   五黄土星 - 西・兌宮に在泊
 
 仕事を忘れて、趣味や友人とのお付き合いも大事ですよね。
 時には息抜きを大切ですが、人を選んで付き合わないと
 無駄な出費で、後が大変になります。
 
 本当に必要な買い物か、考えましょう。

 気持ちを引き締めていきましょう。
 何事も楽な方を選びたいと気持ちがルーズになっています。
 

 
   六白金星 - 北東・艮宮に 在泊 


 自分から変化したいと思ったり、
 周囲から変化しなさい、と求められたり。

 周囲からの要求はしかたありませんが、
 自分から 動く時ではありません。
 できるだけ、現状維持、我慢することが、
  明日のうれしい評価につながります。

 今までの自分を振り返って見つめ直す、自分の棚卸しの日。
 良いとこは褒めてあげて、悪いとこはゆっくりでいいから修正しましょ。



  七赤金星 - 南離宮に在泊 

 せっかちに動き回るあなたも、時には、ゆっくり読書でもして、
 知性と教養を身につけましょう。

 内面を充実させたらますます人気運があがって、
 うれしいご褒美をいただけます。

 欠点は、忍耐力がないことかも・・・。
 それに、奥さんを大事にしていますか?
 奥さんがだいぶ不満が積もっているようですよ。
    
? 八白土星 - 北・坎宮 在泊 ・

 
 周囲に気を使いすぎて疲れがたまりやすい時期です。
 家族とゆっくり過ごしましょう。
 家庭料理、お鍋で鋭気をやしなって、リフレッシュ。

 今日出会った異性は、表裏ないか、しっかりと調べましょう。
 結婚していたり、もう付き合っている人がいる可能性が・・・

 環境を変えることは、後で後悔します。



 九紫火星 - 南西・坤宮に在泊

 日破殺の日、 ゆっくり過ごしましょう。
 
 きょう一日は、種まきの日。
 大きな夢の一歩は土台作りから。
 しっかりと安定した土台をつくりましょう。
 忍耐強い努力、が夢を実現させます。

 奥様とデートしてみませんか?
 悩みがあるとすれば、自分勝手、自己本位が原因。
 人の気持ちを考えてお話しましょう。
 


  一白水星 - 東・震宮に在泊
 
  暗剣殺が付く日です。 
  せっかちな性格がでやすく、早とちりで失敗したり
  落ち着かない一日になりそうです。

  外出するときは、時間に余裕を持って行動しましょう。

 土台をしっかりと築いていれば、成果が目にみえてきます。
 
 土台が確りしていない時は、やり直しになります。
 ホラ吹きは信用をなくします、言葉に気をつけて。

 年下の異性との出会いがありそうです。
 人が集まる場所に出かけましょう。

1 生まれた年の本命星





 



本命二黒土星月命四緑木星(9月生まれ)の性格 [九星気学でみる性格]

本命二黒土星月命四緑木星(9月生まれ)の性格

頭の良い人が多く、人の上にたって活躍する傾向が強い。
ただ、親の躾次第では、善悪のいずれにも染まりやすいので
幼児期の育て方が、とくに大切な生まれです。

目的を達成させるためには、用心深い性格で
相手を慎重に観察してから、近づいていくタイプ。

デザイナーや化粧品関係など華やかな職業や動きが活発な
接客に従事、活躍している人が多い。

女性は早婚か、晩婚の極端になりますが、恋愛型になります。

本命二黒土星月命五黄土星の人(8月生まれ)の性格 [九星気学でみる性格]

外ズラはよいが、内ズラの良くない人が多く、生真面目過ぎるのが欠点。

時には寄席や芸能を楽しんで冗談が言えるような
明るさを取り入れると良い。

この生まれは、財産を残してあげるより、技能を身につけさせる方が
将来の役にたつ、
女性は、早婚見合い型が多く、家族が多い家庭に縁がありますが、
近所に住んでも、別居がお互いの円満な生活につながり
夫婦関係もうまくいきます。

本命二黒土星月命六白金星(七月生まれ)の性格 [九星気学でみる性格]

本命二黒土星月命六白金星(七月生まれ)の性格
生まれながらに疑い深い性格を持っていて、
外見は良くみえても欲張りなところがある。

他人のことを良く観察していながら、変に取り越し苦労になるのは
知恵者が過ぎての欠点のようです。

金運は強い方ですが、お酒に溺れる、飲まれてしまう傾向が
強いので、自制心を大いに養うことが必要なようです。

女性は、恋愛型ですが晩婚の方が安定します。
道楽者の夫を選びやすいので、結婚相手を選ぶ時には
男を見る目を養いましょう。

伊勢神宮へお参りの順路とお作法 [縁結びの神社・お寺]

伊勢神宮・お参りの基礎知識 

伊勢神宮を参拝すると時の順序
参拝の順は昔からの習わしで外宮を先にお参りして、
内宮のお参りは後とされています。


外宮内と内宮内の参拝の順路は、一般的な参拝の順路はありますが、
こうしなければいけない、という決まりはありません。

一般的な参拝の順をご紹介します。


伊勢神宮 参拝 外宮     
(外宮の案内図)
img_ちづ9.gif 


火除橋を渡って、聖域に入ります。

式年遷宮にあわせて、火除橋も新しくなりました。

TI_629045_20130605205111000.jpg
伊勢神宮 火除橋 参拝


伊勢神宮 参拝 手水舎 (てみずや)
ひしゃくで水を汲み、左手と右手に水をかけ、口を清めます。
口を直接柄杓につけないように、手に水を受けて
口に含んで口の中を清めます。
500_19379497.jpg
「お手水の作法」
伊勢神宮 外宮 参拝 手水舎 

P5222417うち.jpg


正宮には、衣食住の守護神である豊受大御神が祀られています。

18701ないくう_l.jpg

お参りをする時は、「二拝二拍手一拝」が基本です。
「お参りの作法」


板垣南御門内では、写真などの撮影が
禁止されていますのでご注意ください。


正宮前の御池にかけられている石橋に
亀の形をした石があり、「亀石」と呼ばれています。
d6892cec4ce1db376b14.jpg

伊勢神宮 外宮 参拝 多賀宮
多賀宮は外宮の第一別宮です。
お願い事を聞いてくださいます。

鳥居がないのが特徴で、檜尾山の山頂に祀られているので
高宮とも呼ばれています。

別宮とは「わけみや」の意味で、
正宮に次いで、尊いとされています。

H0000001393.jpg


伊勢神宮 外宮 参拝 土宮
土宮は外宮・南方の檜尾山(ひのきおやま)の麓にある外宮の別宮。
このお宮さんだけ東に向いておられて、他のお宮は南向きなのです。


土宮の祭神、外宮所在地の地主の神である
大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)とされる


このお宮様は、外宮の創設より先にあった地元の氏神さま。
img_2.jpg

✩ 土宮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%AE%AE



伊勢神宮 外宮 参拝 風宮
風宮は檜尾山の麓に建てられています。
昔は現在の末社でしたが、元寇の役のときに
神風を吹かせて日本を守ったとして別宮に昇格しました。
o0480064012964406684.jpg


伊勢神宮 外宮 参拝 神楽殿
外宮の御神札や御守・御神号軸、 多賀宮や土宮・風宮の
御神札などを受け取ることができます。
御朱印もいただけます。

imgかぐら_6.jpg

伊勢神宮 外宮 参拝 せんぐう館
02-2.jpg


外宮の参拝には、約30分~40分かかります。



伊勢神宮 参拝 内宮    
(内宮の案内図) 

img_0.jpg

伊勢神宮 参拝 宇治橋
全長が100m・式年遷宮にあわせて、2010年に新しくなりました。
02335003923.jpg

宇治橋を渡って聖域に入ります。

a href="http://uranaiyumei.up.seesaa.net/image/yjimage51KQSZL1.jpg" target="_blank">yjimage51KQSZL1.jpg


伊勢神宮外宮 参拝 御手洗場
         または
伊勢神宮 参拝 手水舎(てみずや)

参拝の前に口をすすぎ、手を洗って身を清めます。
ひしゃくで水を汲み、左手と右手に水をかけ、
手にすくった水で口を清めます。

yjimageR64OWDCX.jpg
伊勢神宮 内宮 五十鈴川 御手洗場
isuzu02.jpg
「お手水の作法」

yjimageXRMOUU1X.jpg


伊勢神宮 参拝 正宮
正宮には、すべての生命を育む天照大御神が祀られています。
yjimage9K6U9QRD.jpg

お参りをする時は、「二拝二拍手一拝」が基本です。
「お参りの作法」
内陣は、写真などの撮影が禁止されていますのでご注意ください。



伊勢神宮 内宮 参拝 荒祭宮
内宮の第一別宮・社殿は他の別宮よりも大きいです。

yjimage3MX7047B.jpg


伊勢神宮 内宮 参拝 風日祈宮
毎年5月14日と8月4日には、風雨による災害が
起こらないように風日祈祭が開催されています。
yjimageSDOXUFOO.jpg


伊勢神宮 内宮 参拝 神楽殿
内宮の御神札や御守・御神号軸、 多賀宮や土宮・風宮の
御神札などを受け取ることができます。
御朱印もいただけます。
CIMG0877_edited.jpg


伊勢神宮 参拝 参集殿
御守を受け取ることができます。
能舞台などの奉納行事が行われます。
yjimagePIKQ2H5Y.jpg
休憩所にもなっていて、お茶がいただけます。
yjimageNKISCEF1.jpg


内宮の参拝には、だいたい約60分かかります。

お参りが済んだら、いよいよ「おかげ横丁」です^^
内宮から歩いて、1分です。

yjimageFXBACSV5.jpg










 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。